昨日はバレンタインでしたね。
今年もあーさんと一緒に
いつも仲良く遊んでくれる日本人のお友達とパパにつくりました。
いつかの記事で紹介したおかゆクッキー。
ハートはチョコ味、丸は紫イモ味。
久しぶりに作ったけど、やっぱり美味しいポーランド的クッキーです。
さーて、皆の分を包んだ所で。。。
「ねーママ。バレンタインは好きな男の子にチョコのお菓子をあげる日なんでしょ?」
うん、そうだよ。だからパパにあげようね。
「コンラットとミハウにもあげたい。」
おぉ!?
パパ以外に“あげたい子”ができたのか、あーさん!!
ミハウはクラスでも格好良くて、頭も良い、おまけに優しい、
でも服のセンスがイマイチ(笑)な人気者。
幼稚園では優しい子がモテるってのは世界どこでも一緒なのね。
小学校では面白い子がモテるようになるのかしら?
コンラットは、入園した時からずーっと仲良しの子です。
なにかと「Ayanka~~」とよってきてくれる男の子。
イベントの時も一緒にいることが多いのでツーショット写真もけっこうあるのです。
一緒にいることが多い=ママとの会話が増える。。
コンラットのママとパパは英語がペラッペラなので脳みそフル回転です。
外国に住んでいるからといって英語がしゃべれる訳じゃないんですってば~~(泣)
ミハウの分は余ってる分をあげればいいとして…
コンラットは卵アレルギーだからこのクッキーは食べれないよ。
「えー。。。あーちゃんコンラット好きなのにぃ…ミハウはいいからコンラットにあげたい…」
わ、わかりましたよ、卵なしのクッキー作りましょう…
で、作りはじめたのは8:30
夜にあまーーい香りに包まれたkarashi家なのでした。
当日、運良く朝のロッカーでコンラットにあえたあーさん。
直接渡すことができました♥
そのときのコンラットの喜び様ったら。。。
二度手間でも作ってよかった。
コンラットのママ曰く、彼は「Ayankaは僕と結婚するんだ!」と言ってるらしい♥
(AyankaはAyaneの愛称です)
フフ、ポーランド人との国際結婚?
ママはいいと思うわよ♪