トメックさん、6ヶ月になりました。
フニャフニャな時期はあっという間におわり、
お肉もだいぶついてきて、顔が四角になりつつあります。。。
先週は人生初の風邪をひきました。
おじいさんみたいな咳をして鼻水垂らし…
でも、機嫌良くおっぱいもミルクもよく飲み、離乳食もよく食べてたので心配ナシ!
と見なされた二人目坊や。
熱すら測ってもらえませんでした(笑)
相変わらずお姉ちゃんの生活に付き合って外にも連れ出されたり…
と気がついたら治ってました。
これだけ幼稚園のイベントやらなんやらに連れ出されながら
今まで風邪をひかなかったことが不思議なくらいです。
これからも、強くたくましく生きてくれたまえよ。
*********************************
さて、もうお知らせしてる方も多いのですが
karashi家、来月に本帰国します!
かれこれ5年でしょうか。。
ちょっと名残惜しい気もしますが、まぁ潮時でしょう。
これ以上ここにいたら、日本のキビキビとした生活に戻れなくなっちゃいます。
帰国後、数ヶ月もすれば消えてしまうであろう
あーさんのポーランド語力はもったいない気もしますが…
ここでの経験は、きっと将来の良い糧となることでしょう。
せっかく仲良しになったお友達とお別れしちゃうのは寂しいけどね。。。
少しでも沢山思い出を作れるように
幼稚園後にお友達を家に招待したりしてます。
なぜかずーっとドレスで遊んでた二人…
3時間程ですが、ずーっとポーランド語で会話して笑い合ってる我が子を目の当たりにして
改めてここで頑張ってきたあーさんを実感しましたです。
いきなり知らない言葉だけしかない環境に放り込まれ、
それでもなんとかやってこれるなんて。。。
子供って凄いですよね。
逆に、大人もそれくらいのことしないと語学なんて身につかないんでしょうねぇ。。
私なんぞ、迎えにきた彼女のパパとコーヒーを飲んだ30分の会話で
脇に変な汗かいちゃいましたよ…(汗)